(つづき)
青森から弘前までの車窓は、
とても素敵だ。
爽やかな風が吹いている。
2002年にも、
鈍行の先頭車両で運転手の頭ごしに、そう思った。
(そのときは、弘前から青森へ、だったけれど。)
スイッチバックで青森を出た車窓は、
私の体の向きとは逆に
去っていくように流れていく。
青森を出てしばらくは、
線路の両側に、樹々が美しく立ち並んでいる。
まるで旧街道の見上げるような杉木立のように
整然と。
ちょうど線路の両側を飾るためだけのように、
しかし自然に、立っている。
列車はその間をくぐるように駆け抜けていく。
並木のむこうは、まっ平らの田園だ。
ときどき樹々が深くなるところがある。
列車の窓に枝が触れそうになる。
一瞬、長万部から倶知安へ向かう、函館本線を思い出すが、
曲がりくねった函館本線とはちがって、
この線路は、ひたすら一直線。
まっ平らを、一直線が、つき進んでいく。
爽やかな風が吹きぬける。
やがて、視界が広がり、
背の低いりんごの果樹園、田園、家屋、が順番に
目の前を飛び過ぎていく。
まっ平らの先は、
いかにも東北らしい、青い色をした山並みだ。
「ここは、日本離れしている。」
まるで南仏の田園地帯のような、なんだか無国籍な風景だ。
不思議なくらい、けばけばしい広告が、ない。
奇っ怪な建物が、ない。
家屋が、つつましい色合いで、なんとなく調和している。
林檎果樹園、水田、家屋、
林檎果樹園、水田、家屋、鉄道建造物、
林檎果樹園、水田、家屋。
無国籍な風景が、ミシェル・ゴンドリー監督の『STAR GUITAR』(Chemical Brothers)
そっくりのパターンで、ベースラインとリズムトラックを刻んでいる。
耳元で鳴っているMDが
なぜか
『MORNING TRACKS(2)』(ASIN: B00005G5ZJ )
だったからかもしれない。
そうして、
列車はだんだんとスローダウンしてゆき、
たくさんのじょっぱりと、数えきれないえふりこきを
生み育てた
北の小さな奇都、
弘前へと吸い込まれていった。
夏なのに、クーラーのような風が吹いている。
投稿者 vacant : 2006年07月31日 23:15 | トラックバック