悠さん、「いないいないばあっ!」を見たいと言わないなーと思ってたら、もう卒業のお年頃なんだった。
というわけで先々月くらいから「おかあさんといっしょ」に格上げ。
楽しそうに観てる。
でも体操のダンスがわけ分からず「むずかしい〜わかんない〜」と言っています。
体操のお兄さんの声が、どうも耳にまとわりついて気持ち悪い……。
が、ファミリーコンサートを観たらバク転とかしてて超カッコいいんですけど!
(キモカッコいい)
うたのお兄さんおねえさんは揃ってインフルエンザだとか。
最近の放送がうたの総集編やファミリーコンサートに切り替わっているわけだ。
番組はじめ、「みんなーー!げんき〜!?」という2人。……ガンバレ!
「いないいないばぁっ!」はアラタが観ている。
ちっちゃい子でも、面白そうにしてるんだよねー。すごいな、教育テレビ。
「おかあさんといっしょ」は、もう50年も放送されてるそうだ。
歌っていいよな〜と、やはり思います。
下の動画は……
「おかあさんといっしょ」の前の着ぐるみドラマ(何て言えばいんだ?)
「ぐーチョコランタン」の主人公的存在スプーの絵描き歌です。
休日出勤している大介からアドレスが送られてきました。
おい、仕事中に何やってんだ。
で、おねえさんの絵が怖いです。子どもに見せていいのかしら。
ヘタクソ過ぎて爆笑!
オマケ。
歌は中西圭三なのだった。へー。
最近はオバケが怖いだの、ボブ(保育園にいる男の子のぬいぐるみ)が怖いだの、
玉子さん(私の白いフリースだ)が怖いだの、オオカミさんが怖いだのトロルが怖いだのと、
もろもろ、怖がるようになってきた。
(一番怖いのは?と訊いたら「ボブ」と言っていた。おむつ替えで寝転がっているところにポーンとふっ飛んできてお腹の上に落っこちてきたことがあったそうで、それ以来怖がっている。)
暗闇も怖がるし、脳が発達した証拠だね〜。想像力が付いてきたってことだね。
今日の園でのおやつはおせんべいとゼリー。
おせんべの袋、ハルチが上手に開けられるので、開けられない周りの子たちに頼まれてたくさん袋を開けてあげていたらしい。
この保育園の子どもは自分でできないことを、先生ではなくできる友だちに頼むんだそうだ。
へぇ〜。
来週はもちつき会があり、夫婦して参加表明してみたものの、私は赤子おんぶ、旦那はギックリなので、なんだよ、モチ食べたいだけかよ、という使えない人たちになりそうだ。
今日お知らせが入っていたのだけど、集合場所と時間、そして、そこだけ書体が変えられてて
「体力が続く限り、ひたすらもちをついていただきます……」
とあって、笑った。
私は保育のお手伝いにまわるかもしれんそうで、それはそれで楽しみ。
そしてモチもな。
産休・育休中の保育は17時までなのだが、夏の間はシレっと17:30にお迎えに行っていた。
でも最近はすぐ暗くなっちゃうし、帰ってきてから慌てるのが嫌なので、早めに迎えに行くことにしている。16:30くらいに。
もうちょっと遅いと一時保育の子がみんな帰ってしまうので一時保育ゾーンに入って遊び始めちゃうので避けたいのだ!
そして園内で一通り遊び回った挙げ句、歩いて帰るというのだ!寒いのに!
そろそろ、アラタはおんぶしようと思うよ……。
それはそれで、防寒がめんどくさいが。