7時に起きる。
朝食、インスタント味噌汁、バナナ、オレンジジュース。
"Manly Beach" へ。
8:30
今日は曇りがちで風が強い
今日も今日とて遊泳禁止
ミートパイ販売店の窓には内股、伏目がちなサンタ (だからいつまでクリスマス気分なんだってんだ)
宿をチェックアウト。
チェコ人宅へ荷物を移動。
10:30
チェコ人宅から見える "Manly Cove" ではコドモだらけのパドリング大会
フェリーに乗って "City" へ。
13:15
"Market City" 、内部は東南アジアのマーケット的装い
補足すると、チャイナタウンが近いせいか、従業員の大半は中国人。
似せようと努力すらしてない何かによく似た製品が所狭しと積み上げられている。
ここで、何故か "KAZAKHSTAN" トプリントされたSサイズのTシャツを購入。
「"CHANEL" が "CHANNEL" になってますよって指摘しただけで減俸かよ」
遅いランチにと、チャイナタウンへ移動。
アルコヲル類は扱ってないから持ち込めという。
近所のリカーショップまで買いに走る。
15:00
"Spring Roll" (春巻)、"Fish Ball with Egg Noodle" (つみれの玉子麺)、浅利チリ焼きそば、海鮮あんかけ炒飯
・・・。
中華料理ではずれを引くとは思わなかった。
今だから言える、「金返せ!」。
登ろうと企画していたが、結果登らずじまいの "Radio Tower"
再び "Manly" までフェリーで戻る。
18:45
"Manly Cove" にて物乞いをするアッパークラスなコドモ
(与えた小銭はアイスクリームに化ける)
チェコ人宅で荷物をピックアップ。
19時にタクシーに拾われ、空港へと目指す。
途中、跳ね橋に引っ掛かり、運転手より "You're Lucky." とコメントされる。
そんなに珍しいのか、冗談なのか区別が付かない。
45分で空港に到着。
フードコートにて、シドニー最後の食事。
シドニーに来て初めて美味しい料理を食べた気がした、ココナッツミルク入りカリー風ビーフン (品名は失念)
スープ水餃子、 "Clear" と "Laksa" から選べるらしいが、後者が何なのか分からないので、 "Clear" タイプで対応
何が特別なのか不明な "Special Fried Rice" (価格だろうか)
さんざん世話になったチェコ人と涙のハグでお別れ。
うるるんじゃんか、これ。
やはり時間に追われる我々は、搭乗の最終案内に呼ばれ、ゲートへと走る。
Ta-Ta, Sydney! See Ya!
無事に搭乗し、座席を確認すると3人とも真ん中。
トイレ行くのがしんどいんだってば。
22時、離陸。
すぐに機内食が搭乗。
ビールを頼むと、アサヒ・スーパードライが出てくる。
野菜サラダのマスタードドレッシングかけ、ラムのミラノ風ピラフ野菜添え、チョコレートムース (写真はありません)。
意外とすぐに気絶。
(續く)
投稿者 yoshimori : January 4, 2008 11:59 PM