朝も早くから起きるてぇと、東京駅は八重洲口へ向かいますな。
黄金週間だけありまして、浦安鼠ィランドなんてぇ舶来遊戯場目当ての家族連れやつがいどもであふれてますねぇ。
どいつもこいつも暇なんですなァ。
特急さざなみなんてぇのに乗っかりまして、目的地を目指して止みません。
JR内房総線、浜金谷駅
あいにくの天候、残念ながら霧雨がそぼ降る中、送迎の車両を待ちますな。
ピックアップ予定の数人かを捨て置き、目的地を目指しますねぇ。
渋滞、右折禁止、一方通行を無事に潜り抜けての到着。
まだ十一時というのに、ほぼ満席状態のまま、どうにか食卓に案内されます。
■舟盛
前回、完食できなかったってぇ反省点もありまして、舟盛はなるだけ小さいものを選ぶってぇと、貧相に見えますがねぇ、これは死活問題なんですなァ。
■鯵のなめろう
■貝焼き<帆立、栄螺(さざえ)、大浅蜊、蛤、白貝、海老>
■五種掻き揚げ
■大穴子天
金目姿煮は撮り損ねましてねぇ、中座してる間にほぼ骨になってましたな。
画像の無いその他の品は以下の通りでしてねぇ、どんだけ喰ってんだってぇ感じですねぇ。
◆鯵寿司、貝のなめろう、烏賊の塩辛、貝味噌玉、さんが焼き、あら汁
「地魚」を「地酒」と呼んでみたり、競艇場で泥酔しているその手の方スタイルになったりと、参加者の動きがあやしくなってきたところで支払いを済ませ、外へと出ますな。
晴れてるってぇと正面iに富士山、右手に観音崎が見えるらしいんですねぇ
同じ理由で左から大島、天城、城ヶ崎らしいですな
苦しいくらい喰らい尽くしまして、フェリーに乗っかりますな。
カモメにえびせんをくれてやる予定が、強風と雨にて泣く泣く諦めましてねぇ。
波に揺られてるうちに眠くなって参ります。
京急久里浜より品川を目指します
海鮮類で満たされたカラダのまま、山手線と井の頭線で帰りまさァ。
(了)
投稿者 yoshimori : May 4, 2008 11:49 PM